着物クリーニング(染み抜き・カビ取り・サイズ直し)専門店/全国対応で相談実績2万件以上!失敗しない着物クリーニング店選びは専門家への無料相談が解決の第一歩です。
着物クリーニングふじぜん
【見積りの合計】黒留袖の着物カビ取りクリーニング 11,000円(税別) 【見積りの詳細】黒留袖の着物カビ取りクリーニング 11,000円(税別) 【必要な付属品】なし 【納期】14日
他の着物は大丈夫なのですが黒留袖だけカビが生えているとお電話いただきお伺いして拝見させていただきました。他の着物も確認させていただきましたがカビは生えておらず綺麗な状態で保管されていましたのでN様も安心されていました。お嫁おりの道具として一度に購入したのではなく娘さんが小さい頃からゆっくりと準備されていたそうです。しかし黒留袖の購入は5年ほど前。他の着物はもっと昔なのに生えていなかったのは何故でしょう?原因は分かりませんが他の着物も生えてくる可能性がありますのでこれからはしっかりと虫干しをしていただければ生えてくる事はありません。拝見させていただきました黒留袖は軽度のカビでしたので染色補正も必要なく綺麗になりカビ菌もすべて除去させていただきます。ご予算も超えることなくお見積りが仕上りましたのでお預かりさせていただきました。仕上り次第、ご連絡させていただきお届けさせていただきます。
<着物初心者の豆知識> お嫁入りに準備した黒留袖は比翼仕立てになっているでしょうか?比翼とは裾などに白い布は重なっているとおもいます。昔は白い下着と一緒に重ね着をして留袖を着ていましたが最近では重ね着しているように見せかける仕立てにかわってきています。留袖を着た時にずいぶん軽くなりますので着やすく着姿も綺麗になるのです。比翼仕立てになっていない場合には着用時に重ねてきていただく事も出来ますが、その下着を利用して比翼仕立てに直す事も可能です。一度比翼仕立てにしてしまうと着付け時に調整ができず裾から比翼地が出ている方をよく見かけます。早く確認して留袖の表地から比翼地が出ているようであれば寸法を直すと着姿もキレイになります。
留袖に付いている家紋にも気を付けてください。白い家紋は変色しやすく茶色くなってくることがあります。湿気が原因ですが綺麗に洗う事も出来ますので早めの処置が必要です。また黒留袖をお嬢様に譲る時には5つの家紋を入れ替えてお嫁入り道具として留袖を準備する事もできます。親子代々受け継がれる事ができれば着物も重宝するものです。